コニカミノルタ ディマージュA200 サンプル画像









サンプル画像 関之尾滝

◆サンプル画像◆


月下美人コスモス西都原考古博物館
高千穂の雲海動物園


ディマージュA200購入編


左画像 関之尾滝にて撮影 1600pixへ縮小




アンチシェイク DiMAGE A200


ディマージュA200の特徴でもあるアンチシェイク(手ブレ防止機能)シャッター速度約3段分(200mm時で1/30秒なら1/250秒相当)を確認すべく、室内灯下で牛乳パックのパッケージを最大ズーム(7倍=35mmフィルム換算200mm)にて意識せず手持ち撮影してみた。
結果 何度か試したがアンチシェイクの機能を確認出来た。
フラッシュの嫌いな私にとって、室内灯下での撮影に頼もしい機能だ。

ノーマルな状態(アンチシェイク OFF)で撮影した画像↓↓


コニカミノルタ ディマージュA200 サンプル画像 アンチシェイクなし

上記画像の縮小なし原画像を一部トリミングしたもの。

コニカミノルタ ディマージュA200 サンプル画像 アンチシェイクなし


アンチシェイク ON で撮影した画像↓↓


コニカミノルタ ディマージュA200 サンプル画像 アンチシェイク
露出時間(秒),1/15
F値,3.50
ISO感度,200
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",200





上記画像の縮小なし原画像を一部トリミングしたもの。

コニカミノルタ ディマージュA200 サンプル画像 アンチシェイク


 (余談) おそらく地域限定の牛乳だと思いますが、森永の「生駒高原のおいしい牛乳」でした。

ディマージュA200マクロ画像

コニカミノルタ ディマージュA200 サンプル画像 マクロ 4露出時間(秒),1/250
ISO感度,80
F値,3.50
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",200
被写体距離,マクロ

1600pix縮小画像


コニカミノルタ ディマージュA200 サンプル画像 マクロ 5露出時間(秒),1/80
F値,3.50
ISO感度,100
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",200
被写体距離,マクロ

1600pix縮小画像



コニカミノルタ ディマージュA200 サンプル画像 マクロ 3
露出時間(秒),1/25
F値,3.50
ISO感度,200
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",200
被写体距離,マクロ

1024pix縮小画


ディマージュA200 夜景モード撮影


コニカミノルタ ディマージュA200 サンプル画像 夜景モード




露出時間(秒),1.6
F値,2.80
ISO感度,100
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",28
撮影モード,夜景

原画 (2.2Mb)
1024pix縮小画像

撮影場所 宮崎市大淀川沿い 橘公園を望む

長時間露光(30秒)サンプル




露出時間(秒),30.0
F値,6.30
ISO感度,100
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",28
撮影モード,標準


1600Pix縮小画像

 月夜の夜、イルミネーションを撮影に行ったついでに撮影してみた。
 撮影場所: 
 フローランテ宮崎 イルミネーションフラワーガーデンにて

ISO800にて撮影したサンプル


ISO800サンプル 銀鏡神楽



露出時間(秒),1/25
F値,3.50
ISO感度,800
焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",193
光源,電球
撮影モード,標準


1600pix縮小画像

 銀鏡(しろみ)神楽にて

風景撮影


コニカミノルタ ディマージュA200 サンプル画像 オートで撮影




露出時間(秒),1/200
F値,5.00
ISO感度,50
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",28
撮影モード,標準

1600pix縮小画像

撮影場所 宮崎市 道の駅フェニックス

花の撮影


コニカミノルタ ディマージュA200 サンプル画像 花


露出時間(秒),1/60
F値,3.20
ISO感度,50
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",59

1600pix縮小画像
コニカミノルタ ディマージュA200 サンプル画像 花(彼岸花)
露出時間(秒),1/200
F値,3.50
ISO感度,50
最小F値,3.5
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",102

1600pix縮小画像




-KONICA MINOLTA DiMAGE A200-



MORIMORIカメラ写真の部屋へ戻る

MORIMORI