月下美人

コニカミノルタディマージュA200にて撮影

ディマージュA200Topへ戻る


DiMAGE A200

中秋の名月 撮影コニカミノルタディマージュA200 月下美人の花は一夜しか咲かない・・はかない命。
2005年9月、姉宅で運良く撮影する事が出来た。花の美しさもさることながら香りがとても良い花です。
花の大きさは直径15〜20cm程です。
開花の夜の撮影は蛍光灯下、全てカメラ任せのオートでの撮影。

付録;右の月の画像(中秋の名月)はデジタルズームで撮影したものです。
すべての画像は別ウインドウで1024pixサイズに拡大します。


月下美人 01月下美人 02


月下美人 03 月下美人 04


月下美人 05月下美人 06

月下美人は一夜の開花に疲れてか・・明くる朝にはしおれてしまう・・。


月下美人 07

これから成長しつつある1cm程の月下美人の蕾 (マクロモード撮影)

月下美人

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より一部引用

月下美人,ゲッカビジン
 (学名: Epiphyllum oxpetalum、英名: Dutchmans pipe cactus、A Queen of the Night)
メキシコの熱帯雨林地帯を原産地とするサボテン科クジャクサボテン属の常緑多肉植物。
日本で多く流通しているクジャクサボテン属(Epiphyllum属)には交配種が多いが、これは原産地からそのまま導入された原種である。

花言葉は「はかない美、儚い恋、繊細、快楽、艶やかな美人」 → 月下美人の詳細はwikipediaの月下美人

-KONICA MINOLTA DiMAGE A200-

著作権法の定める範囲を越え 無断で複製 転載することを禁じます。

ディマージュA200Topページへ戻る

MORIMORIカメラ写真の部屋へ戻る

MORIMORI